産後ケアとは、お母さんと赤ちゃんが、心身を休めながら育児や授乳の相談などを、指定の医療機関および助産院で受けられるサービスです。

【対象】
出産後1年を経過していない産後ケアを必要とする者
※ただし、母親またはその子が、感染性の疾患に罹患している場合または入院・治療等が必要な場合は利用できません。
【利用方法】
事前申請が必要です。保健センターにご相談ください。
【申請に必要な物】
母子健康手帳
【産後ケアの内容】
産後のからだやこころのケアや生活のアドバイス、授乳相談、育児相談など
【サービス内容及び自己負担金】
宿泊ケア(利用料1日2,000円)、通所ケア(利用料:1日1,500円)、訪問ケア(利用料:1日1,000円)
※利用は母子1組につき、宿泊ケア・通所ケア・訪問ケアを合わせて7日間まで。
【指定医療機関・助産院】
ホームページからご確認ください。

>>詳細はこちら